SSブログ

「タクシー」に定期券の時代 [老後]

朝日新聞朝刊に”タクシーに「定期券」”の記事が載っていた。どのような仕組みかと言うと”利用地域や期間、時間帯を限定し、定額で何度でも利用できるようにする。運転免許を返納した高齢者の足としての活用や、冷え込んでいるタクシーの需要喚起を図る。2018年度に実証実験を行い、19年度以降の実用化を目指す。近年、高齢ドライバーの事故が多発し、高齢者に免許返納を促す動きが強まっている一方で、マイカーに代わる移動手段の確保が課題となっている。国交省としては、「タクシー定期券」を導入して1回あたりの利用料金を抑えることで、免許を返納した高齢者らに使いやすくし、通院や買い物などのニーズに応える狙いがある。学校や塾への子供の送迎や、仕事で限られたエリア内を頻繁に移動する人の利用も見込む。タクシー運賃は道路運送法に基づくルールで地域ごとに細かく規制され、通常は乗車距離や時間に応じて加算される。国交省はこのルールを一部改めるか、特例を設けて対応する方針。金額は、運転手の減収にならないよう配慮して今後定める。1台のタクシーを長い時間独り占めできないようにするなど、使い方のルールも検討していく。国交省の担当者は「都市部と地方の両方で役立つ制度にしたい」と話している。国内のタクシーは、公共の交通機関の中で「ひとり負け」が続く。15年までの10年で見ると、鉄道とバスの利用者数はほぼ変わらないが、タクシーは3割以上減った。苦境を打破するため、新たな需要を掘り起こそうと、業界側からも定期券制度の導入を求める声が出ていた。”


私はタクシーが嫌いだ。過去に嫌な目に何度も遭っているからだ。昔はスマフォなど無かった時代なので、初めて訪問する会社に限ってどういう訳か約束の時間が迫っていたりして余裕がなく、駅に止まっているタクシーに住所を告げるのだが「そんな近くは歩いて行け!」。ある時は、降りる時に千円札が無いので、1万円札を渡すと「口開けで釣りが無い。近くの店で両替して来てくれ」。呆れたのは、我孫子に電力中央研究所という半公的機関があり、我孫子駅でタクシーに乗ろうとしたら「あそことは喧嘩しているので行かない」と言う。仕方が無いので次の天王台駅まで行って乗った。帰りに無線タクシーを呼び、車に乗り込もうとしたらメーターにかなりの料金が表示されていたので尋ねると「無線で呼ばれた時点でメーターを倒す」だった。それならば、なるべく遠いタクシーを呼んだ方が会社は儲かる。ある時はお釣りが数十円だったので「お釣りは結構です」と言ったら「要らねえよ!」。昔のタクシーは「雲助」という言葉を思い出す程、どちらが客か判らない程の横柄な運転手が多かった。なので、ワンメーター程度ならば必ず歩いた。ワンメーターだと舌打ちされた事もあったから。


今時、私が体験したような不愉快な目に遭う事はまずあるまい。冒頭の「タクシー定期券」になれば、利用者は運転手と顔馴染みになるのかも知れない。電車やバスのように、一日に何度でも利用出来る仕組みらしいのだが、老人が寂しさのあまりに乱用しなければ良いが、と思う。数年前のTVドキュメンタリーで女性タクシードライバーを取り上げており、乗り込んで来た老人に行く先を聞いたら「どこでも良い。話相手が欲しかっただけ」と言われて驚いたという逸話を思い出した。私がタクシーが嫌いな理由をもっと挙げると「目的地に着くまで料金が判らない」であるが、これも最近はスマフォを利用して、料金をあらかじめ提示してくれるサービスもある。それにしても求人のチラシにも、タクシー会社の壁にも「運転手求む!」で、きつい仕事なので辞めてしまう人が後を絶たないのだろう。今、車の自動運転が実用化されつつあるので、将来は無くなってしまう職業の一つではあるまいか?全てのタクシーが自動運転になり、誰もいない運転席に話しかける老人が現れなければ良いけれどと思ったが、運転手のいないタクシーなど老人は恐ろしくて乗るまい。なので、ダミーで良いから、お喋りで愛想のよいAIロボットドライバーを運転席に置いて欲しい。「タクシーが 無ければ生きれぬ 老後かな」


nice!(15)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 15

コメント 2

LargeKzOh

 自分程の歳になると身につつまされるお話です。
 
 年金+預貯金切り崩しで生活している高齢者にとって、特に加えて自分らのように坂道の多い丘陵地域に住んでいると、必要な時、必要な場所へ短時間で自由に行動できるクルマは不可欠ならざるを得ません。

 自分は来年には免許更新期で、おそらく返納を催促される書状がこれからバンバンくるのでしょうが、後期高齢者向け教習を事前に受けて万全の体制で更新し、利用し続けるつもりです。

 が、ご指摘のような制度ができ、クルマ維持費程度の自己負担なら考え直すかも知れません。
 そのとき、ドライブが趣味のひとつである自分がどうなるか、いささか不安ではありますが・・・
by LargeKzOh (2017-08-31 07:08) 

tonnura0919

タクシー定期が出来るのは良いのですが、料金が幾らなのか?が気になります。住んでいる地域でかなりの差が出ると思いますが、おっしゃるように車の維持費程度にして貰わないと辛いですね。車は移動手段だけでは無いのですから、ドライブの楽しみが無くなり、その上交通費が増えるのならば、なかなか簡単に免許返納も出来ませんね。
by tonnura0919 (2017-08-31 19:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。