SSブログ

老人は 過去の地位が 捨てられない [老後]

私は毎週土曜日に公民館の体育館施設等でバドミントンをしており、利用する時は体育館の使用料金を払ってネットを借り、領収書を貰う。普段は手馴れた女性がてきぱきと処理してくれるのだが、この前はシルバー人材派遣センターから派遣されたと思われるようなお爺さん二人が事務処理をしていた。午前8時半に公民館は開き、体育館の使用は午前9時からだ。何時ものようにサークル名を言い、料金を払い領収書を貰おうとしたのだが、これがなかなか出て来ない。二人のお爺さんがあちこちの机やパソコンの周りを探し回る。「少し待ってて下さい」と言われて、3分は経っただろうか?領収書がやっと見つかった。「はい、どうぞ」と渡されて「ネットを貸して頂けませんか?」とお願いすると「忘れてた」といって、カウンターの下から出した。「これで良いのかな?」と尋ねられたので「それです」と言って受け取った。「朝のアイドリングが済んでいないのに人が来ちまった」と一人の老人がもう一人に言った。「30分近くあったでしょうに。それに、てんてこ舞いをする程人は来ないんだけどなあ」と心の中でつぶやく。事務処理の遅さを謝る事もなく「次の人」と言ったので、上から目線の物言いを感じた。「多分、人に謝るとか頭を下げた事などないお偉いさんだったんだろうな」と感じた。今、こういう昔の地位の立場の感覚で老後を過ごしている人が大勢なのではなかろうか?だから、お店等でちょっとした事にも簡単に切れてしまう。「俺を誰だと思っているんだ!」なのだろうが、言われた方は「ただの爺さん」に過ぎない。


バドミントン仲間のある男性は70歳、過去の職業を詳しくは知らないが大企業の財務部関係であちこち単身赴任を経験したという。彼は中高生時代にバドミントン部だったので上手で、時々仲間にアドバイスをしないと気が済まない。それも試合中に組んでいるペアに対して言ってしまう。私は言われた方の気持ちが理解出来るし、サークルで楽しく汗を流せれば良いと考えているので、アドバイスも試合中は勿論、練習や休憩時でもほとんど言わない。たまたま彼が休んだ時に、ある女性メンバーが「あの人は縦社会で生きて来たから、その癖が抜けないのね。女性も男性より下だと思っていて、上から目線で物を言って来るの。今日は伸び伸び出来て楽しいわ」と私に言う。「彼も悪気があってアドバイスしている訳じゃないので、聞き流したら?」と返した。もう、女性も60歳過ぎている(多分)ので、アドバイス通りにやろうとしても出来ないのだ。それでも、同じ事を何度もアドバイスをしないと気が済まない彼を見ていると、人は過去の職業や地位を引きずって生きているのだなあと感じる。


さて私だが、私は30人程度の試験機メーカーの技術屋だった。大学の専攻は「電子工学科」だったのだが、胸を張れる程の成績ではなかった。なので会社に入って電子回路図を見ても、部品を見てもさっぱりだった。なので会社から回路図を持ち帰り、家で考えた。自分を電気屋と言えるのかな?と思えるまで10年はかかったが、将来はコンピューターで試験機を作る時代になると思い、プログラム開発を熱心に勉強するようになった。「ソフトは思ったようには動かない。書いた通りに動くだけ」という名言があるように、非常に論理的思考が問われる。3階建ての建物を建てようと思ったら、1階をしっかり作っておかないと、つっかい棒だらけのとんでもない3階立てが出来てしまう。なので、長い間に合理的、論理的な思考をするようになってしまった。しかし反面、非合理的、非論理的な物にも触れていないと心が持たない。なので、漫画、小説、落語、漫才、映画、音楽等の感性が求められる物や、好い加減な物が益々好きになった。小さな会社だったので、営業的な事もやらされ、相手を笑わせるのが大好きだったし、頭も下げた。部長どまりだったが、今は大企業の部長や重役経験者などより平穏な老後を過ごせていると思う。「威張るなよ 俺はあんたの 部下じゃない」


nice!(21)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 21

コメント 3

やおかずみ

私もリタイヤ後、ボランティア活動に参加していますが、参加する
人は、いかにして現役の上着を脱ぐことが出来るかが、成否のカギ
であることを痛感しています。
by やおかずみ (2017-05-08 08:38) 

LargeKzOh

ご指摘のリタイヤ組高齢者です。
肩書無しの自分に自信があれば、余計な口出しはしないし、問われれば自分の知る範囲内でお答えすれば良いんですよネ。
・・・と思います。

by LargeKzOh (2017-05-08 17:25) 

tonnura0919

老人の昔話は自慢話になりがちなので、私も若者と話す時は気をつけているつもりです。何も持たずに生まれて来たのに、鎧を脱げないまま死んで行く老人にだけはなりたくないなあ、と老人と会話した後に思う時があり、自戒を込めて記事にしてみました。
by tonnura0919 (2017-05-08 18:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。